水回り設備のリフォーム、何から手をつけるべき?

「お風呂もキッチンも古くなってきたな…」
「全部一気にやるのは大変そう」

家の中で特に劣化が目立ちやすいのが、水回り設備です。キッチン、お風呂、トイレ、洗面所、どれも毎日の生活に欠かせない場所ですが、どこから手をつけるべきか迷いますよね。

まず、リフォームで一番人気があるのがキッチン。

「料理をするのが楽しくない」「収納が少なくて使いにくい」といった不満を抱えているなら、キッチンのリフォームは、日々の暮らしを大きく変えてくれるでしょう。

最新のキッチンは、食洗機やIHクッキングヒーターなど、便利な機能がたくさんついています。
また、対面式キッチンにすることで、リビングにいる家族と会話しながら料理を楽しめるようにもなります。

次に、お風呂です。
冬の寒いお風呂は、ヒートショックのリスクもあり、健康面でも心配ですよね。

最新のユニットバスは、断熱性が高く、冬でも温かいお風呂に入ることができます。
また、浴室暖房乾燥機を設置すれば、冬場のヒートショック対策になるだけでなく、洗濯物を乾かすこともできます。

そして、トイレ。
トイレは、毎日何回も使う場所なので、快適に過ごしたいですよね。
最新のトイレは、節水機能が高く、自動洗浄機能や自動開閉機能など、便利な機能がたくさんあります。

どこから手をつけるべきかと悩んだら、「一番不満が大きい場所」から始めるのがおすすめ。

毎日使う場所の不便さが解消されれば、日々のストレスが減り、生活の満足度もぐっと上がるでしょう。

鹿児島市近郊の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから